2009年01月29日

またまたシンデレラなお土産とフクモ陶器の急須キャップ♪

谷口真人展のシンデレラ・パワーのおかげで、
ここのところ、シンデレラなお品が、つぎつぎと来来に舞い込んできます。

本日のお客さまからいただいた、ステキなスイーツはこちらです。
IMG_1614.jpg
中野のパパブブレというスペイン発のお店のキャンディだそうで、よく見ると、クマちゃんやメッセージ付きの金太郎飴も混じっていて、キラキラ綺麗で、そして、キラキラ美味しい〜! フルーティでいろんな味が楽しめます。気持ちはすっかりシンデレラに(笑)。
ペロペロキャンディのほうは、魔法の杖みたいですね♪
てか、サイトがすっごくカワイイんですけど!!!
↑写真をクリックして、ディテールもみてみて☆

お持ちくださったのは、graf media gmの石黒宇宙さんです。
実は宇宙さんと、grafの千愛子さんには、フクモ陶器をオーダーいただき、
本日、無事お品をお渡しすることができたという次第なのです。
IMG_1608.jpg
手にもっておられるのが、世紀の名品、フクモ陶器のフューチャー骨董「急須キャップ」です!
現在特許出願中の、このすばらしすぎるお品、ペットボトルの蓋の部分に装着させ、世にも優美な午後ティーを堪能できるという、優れものです。
和風と洋風があり、オーダーの場合は、お好きな模様や文字をご指定いただけます。
IMG_1609.jpg
そして、宇宙さんのオーダーは、お名前の「宇宙」(るいと読まれます)と、人気ワードの「変態」! 続ければ、「変態宇宙」!!
なんと壮大で、味わい深い銘でせう(笑)。そのアートなオーダーっぷりに、もう感服です。

急須キャップは、前回の福本歩「フクモ陶器:出張展示即売会」で、湯呑みキャップとあわせて一番の人気作品でした。
お持ちのみなみなさまとご一緒に、フューチャー茶会@柳橋を、春にぜひ催したいものです!

宇宙さん、ご来来ありがとうございました!
posted by lairai at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | フクモ陶器展

2009年01月28日

シンデレラなお土産

本日いらしたお客さまに、シンデレラな差し入れをいただきました。
IMG_1605.jpg
か〜わ〜い〜い〜〜!!!!!
銀座MARQUISEのとっておきの逸品とのこと。
せっかくなので、チームラボ play desk上で、お姫様と王子様の場面にあわせてみました♪

ちなみに、今回の谷口真人展にあわせて、
ビルの階段上部に、こんなデコレーションをつくっていただきました。IMG_1601.jpg
キラキラ・ファッションデザイナーハルコセールさんの作。
赤い靴がくるくる回っています。
いらした際には、頭上を見上げるのをお忘れなく!

Kさま、ありがとうございました!
posted by lairai at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 谷口真人展

2009年01月24日

シンデレラごっこ♪

最近、アートの界隈で話題になっていて、
行きたくてしょうがなかった、ネイルアートのお店に伺いました。
表参道にある草野順子アートスタジオです。

恵比寿のmagical, ARTROOMの方々が、展覧会にちなんだネイルをやっていただいたとのことで、見せてくださった指の上のアート展に感動しきり。私も、谷口真人展の写真を持参して、つくっていただきました。
IMG_1573.jpg

左右の中指には、作品の鏡面と表面のイメージをそれぞれに。
表面のイメージは、「ファントム」として展示空間に増殖するコンセプトだったので、私の指にもファントムが宿ったことになります。
ちょうどお友達の誕生会だということもあり、レースやリボンでお祝いモードにしていただきました♪

たーのーしーいーーーー!

草野さんは、お客様のご要望に即座にこたえて、あっというまにクリエイティブなネイルをつくりあげていきます。写真やキイワードを託され、そのイメージにインスパイアされて描いたり、ただその人の個性を見極めて描いたり、一期一会のネイルアートは、ありそうでなかった、目から鱗のオリジナルスタイル。
お祝いごとや記念ごと、季節の行事、ちょっとした気分転換などなどに、
これは、本当に楽しい、日常のアートだと思いました。
そして、これぞメイドインジャパンアート、ですよね!
ちなみに私は、草野スタジオのネイル券を、お友達の誕生日プレゼントにしました〜。
オススメです!!!

posted by lairai at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 谷口真人展

2009年01月17日

谷口真人展オープン中!

来来での第二弾企画、谷口真人展「Makoto Taniguchi: Your Cinderella」、先週末にオープンし、現在好評開催中です!
1/10のオープニングには、外はとっても寒い中、本当にたくさんの方にいらしていただき、ありがとうございました。心より感謝いたします!

ところで、プレス写真を見て、いったいこれはどんな作品なんだろう?と思われた方も多いと思います。じつはメインの作品は、こんな風なのでした↓
IMG_1354.jpg

そして、展示室には、壁にちっちゃななにかが、点点とくっついています。
その正体は、女の子のファントム。展示コーナー以外にも、オフィスの壁のあちこちに何人もの女の子が点在し、来来の空間全体がインスタレーションになっています。すでに何日も同居している私たちは、すっかり顔なじみになってしまいましたが、初めてご覧いただく方には、宝探し気分だと思います。どんな様子かは、実際に展覧会を見て確認してくださいね♪
IMG_1362.jpg

来来の備品、「来来おかもち」にも女の子が!
IMG_1376.jpg
ちなみに、このおかもち、中にはフクモ陶器の茶器が入っていたりするのですが、ときどきは、プレゼン資料を持ち歩く書類ケース(!)にもなります。

1/10のオープニングには、ご近所の河田将吾建築設計事務所より、新作「森のパーティー」というお皿をお借りし、久米葵さんに飾り付けのご協力をいただきました。
IMG_1273.jpg

樹木バージョンのほかに、湖バージョンも。これ、陶器と木でできているんですが、なんかもう、すばらしい逸品でしょ?! 撮影用などに貸し出しをされているそうなので、ご興味をもった方はぜひ。
IMG_1277.jpg

ほかにも、ハルコセールさんにキラキラなお洋服で「シンデレラごっこ」を演出していただいたり、空間をデコレーションいただいたりして、すごく楽しい会になりました。みなみなさま感謝!

展覧会は2/7まで、金曜5-8時、土曜2-8時、そのほかの日時もご連絡いただければご覧いただけます。お気軽に遊びにいらしてくださいね。

******

タイトル=谷口真人展 Makoto Taniguchi: Your Cinderella
会期=2009年1月10日(土)〜2月7日(土)*金・土曜日のみ
時間=金曜は17〜20時、土曜は14〜20時オープン
*そのほかの日時も、事前にご連絡をいただき、ご覧いただけます。

主催&会場=来来/LaiRai 
111-0052 東京都台東区柳橋1-21-6 伊藤ビル5F
tel.03-5829-9870
info@lairai.jp
http://lairai.jp

*来来は、総武線&都営浅草線・浅草橋駅より徒歩1分。
人形の久月の隣のカフェヴェローチェ角を入り、
2つめのブロック右側、SmileARTというお店の隣のラーメン屋さんの上、5階です!

谷口真人HP
posted by lairai at 16:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 谷口真人展

2009年01月06日

あけおめ!&谷口真人展 Your Cinderellaのご案内

あけましておめでとうございます!
旧年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。
大海にいかだで乗り出したがごとく
たどたどしく始まった来来の活動ですが、
おかげさまで、昨年のフクモ陶器展も、ご好評いただき、
なんとか、無事、新年を迎えることができました。

2009年の来来は、アートブックの編集に加え、
メディア、ジャンルを問わず、
さらに新たなチャレンジを続けていきたいと考えております。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!!!

新春は、第2弾企画として、谷口真人展を開催します。
誰の心にもあるシンデレラ願望、
2009年のトキメキがここにあります!
1月10日にオープニングを行いますので、
お気軽に、お立ち寄りいただければ幸いです。
詳細は、末尾の情報をご参照ください。

今年も、みなさまにとって素晴らしい一年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

来来/LaiRai
鈴木真子
宮村周子

taniguchi_makoto_press.jpg

***以下展覧会インフォメーション***

谷口真人展
Makoto Taniguchi: Your Cinderella

アートの編集企画を行う新型クリエイティヴ・ユニット、来来/LaiRaiのオフィス内ミニミニギャラリー、来来画廊にて、新進アーティスト、谷口真人の初個展を開催します。

額縁の表面のアクリル板に、ドロリと塗りたくられた絵の具の盛り上がり。その奇妙な異物感の向こう側にはキュートな少女の姿。じつは彼女、奥の鏡に映り込んだアクリル板の裏面のイメージで、ゾンビのように溶けた絵具と可憐な少女は文字通り表裏一体の存在です。
そのグロテスクさと可愛さのギャップ、見えそうで見えないもどかしさに、作者の谷口真人は、夢見る少女の想像力と現実とのずれを重ねています。憧れの理想の女性像に魔法で変身はできても、実際はそうはなれない現実認識における軋轢。
アニメの魔法使いシリーズを彷彿とさせるノスタルジックで胸キュンな女子の世界観を、男子である彼が、リミックス&リリースします。
チャイドル達の青春映画「誰も死なない」を監督したロリポップ・アーティスト、Mr.の系譜を引き継ぐ新ミスチル世代の登場です。

展覧会で、あなたの中のシンデレラを探してください。

■谷口真人/Makoto Taniguchi 
1982年、東京都生まれ。
武蔵野美術大学造型学部デザイン情報学科卒業。
東京芸術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。
作品発表は、2007年、
「Toshiki Yagisawa Selection Ver.1.0」
(Gallery Countach、東京)、「ARTZONE EYE 01」
(art project room ARTZONE、京都)など。
谷口真人HPはこちら

■タイトル=谷口真人展 Makoto Taniguchi: Your Cinderella
■会期=2009年1月10日(土)〜2月7日(土)*金・土曜日のみ
■時間=金曜は17〜20時、土曜は14〜20時オープン
*そのほかの日時も、事前にご連絡をいただき、ご覧いただけます。
*1月10日土曜18時〜、オープニングパーティを開催いたします。ぜひご来場ください。

■主催&会場=来来/LaiRai 
111-0052 東京都台東区柳橋1-21-6 伊藤ビル5F
tel.03-5829-9870
info@lairai.jp
http://lairai.jp

*来来は、総武線&都営浅草線・浅草橋駅より徒歩1分。
人形の久月の隣のカフェヴェローチェ角を入り、
2つめのブロック右側、SmileARTというお店の隣のラーメン屋さんの上、5階です!
posted by lairai at 20:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 谷口真人展