いかがおすごしですか??
それでも、3/3のひな祭りにむけ、最後のかき入れ時まっただなかの浅草橋は、閑散とした夏場の様子からは想像できないほど、乳児を抱えたファミリーと、呼び込みのおっちゃんの熱気でヒートアップしております。
来来にやってくる、おみやげ物も、春めいてきました。

いやー、基本、のんべえなもので、甘いモンに、あまり反応しないたちでしたが、お客様からいただく美味しいスイーツによって、私たちの甘味舌は、確実に進化を遂げています。ああ、甘いモノって、ほんとうに、幸せ感を速攻注入してくれますよね〜
で、春の息吹は、こんなところにも、発見できました。

じつは先週、村上隆回顧展を見に、スペインはビルバオへショートトリップしていたのですが、留守の間に、来来の時間は刻々と進んでいました。M師匠からいただいた、でっかいシダに、ワラビみたいな新芽が出ていたのでした。
全体像はこんな感じね。

ちなみに、こちらはトリップ中の来来組の写真から。

シアタープロダクツのおそろのコートを着ていったわれわれは、ゆくさきざきで、「女芸人!」と、周囲の笑いをかうはめに。。
ビルバオ郊外のフランク・ゲーリー作、ワイン酒造内のホテルにて。