不肖、宮村が、写真家の鷹野隆大さんがホスト役をつとめるトーク企画
「タカの部屋」におじゃまし、おしゃべりすることになりました。
4月12日、青山1丁目のCAFE246にて。
@Gallery TAGBOATで連載中の公開トーク版です。
詳細とお申し込みはこちらから。
なんかすごいタイトルなのですが、、
来来のことなど、最近&これまでの活動についてお話しつつ、
鷹野さんを逆つっこみしてこようと思っています。
よければ、ぜひお立ち寄りくださいませ〜。
* * *
「タカの部屋」第5回公開トーク
宮村周子×鷹野隆大「アートメディアでサバイバル!?」
日時: 2009年4月12日(日) 18:00〜
場所: CAFE246(BOOK246の隣のカフェになります) 東京都港区南青山1丁目2-6 Lattice青山 料金: 500円
定員: 30名(要予約・座席指定なし)
* * *
ちょうど鷹野さんの個展が開催中です!ぜひに!!
鷹野隆大展 「花々し」
2009年3月26日(木)−4月7日(火)
新宿高島屋10階美術画廊
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 Tel: 03-5361-1111(代表)
つづけてこちらも開催されます。
鷹野隆大展 「アーリーモノクローム」
2009年4月15日(水)−5月4日(月)
日本橋高島屋6階美術画廊X(東京)
2009年03月27日
2009年03月12日
来来のオフィスが「みんなの仕事場」に!
花粉、すごいですねー。
強烈な薬を飲んでいるので、くしゃみがやんでると一見普通なのですが、脳はつねに酸欠状態&しょっちゅうフリーズし、薬の作用で神経回路が小刻みに切断されて、どうにも話に整合性がないようです。
春のご無礼をどうかお許しください。m(_ _)m
さて、
アスクルがスタートさせた投稿型オフィス紹介サイト、みんなの仕事場に、来来のオフィスをとりあげていただいたので、ご報告。
掲載記事はこちらです。
すごくステキにご紹介いただいたのですが、
じつはよく見ると、私たち、取材慣れしていないのがバレバレ。
机回りが汚すぎ!とか、記事のネタになるアイテム、ほんと少ないねー、とかとか、あれやこれやとセルフつっこみをして、楽しませて?いただきました。
楽天とか博報堂とか、そうそうたる大企業の大オフィスにまぎれて、小さな“ツリーハウス”来来が並列で載ってるのが、相当ヘンで面白いのですが、実際、取材の方に伺うと、いまのところ、ここが一番の極小空間だそうです。
ご取材いただき、本当に光栄です。
ご来来、どうもありがとうございました!
強烈な薬を飲んでいるので、くしゃみがやんでると一見普通なのですが、脳はつねに酸欠状態&しょっちゅうフリーズし、薬の作用で神経回路が小刻みに切断されて、どうにも話に整合性がないようです。
春のご無礼をどうかお許しください。m(_ _)m
さて、
アスクルがスタートさせた投稿型オフィス紹介サイト、みんなの仕事場に、来来のオフィスをとりあげていただいたので、ご報告。
掲載記事はこちらです。
すごくステキにご紹介いただいたのですが、
じつはよく見ると、私たち、取材慣れしていないのがバレバレ。
机回りが汚すぎ!とか、記事のネタになるアイテム、ほんと少ないねー、とかとか、あれやこれやとセルフつっこみをして、楽しませて?いただきました。
楽天とか博報堂とか、そうそうたる大企業の大オフィスにまぎれて、小さな“ツリーハウス”来来が並列で載ってるのが、相当ヘンで面白いのですが、実際、取材の方に伺うと、いまのところ、ここが一番の極小空間だそうです。
ご取材いただき、本当に光栄です。
ご来来、どうもありがとうございました!