2009年11月30日

きいろがはみでとる〜♪

だいぶごぶさたしてました。

ちょうどひと月前の、神のぞみ展@ULTRA002@スパイラルには
ほんとうにたくさんのお客さまにおいでいただき、感謝感激雨霰、
あらためてお礼申し上げます。深々謝謝 m(_ _)m〜

その後は、作品の補修や額装のため、
ご近所の額縁店、田島さんのところに、チャリで往復する日々。
田島さんのお店は、駅近の小路にこじんまりと構える下町工房ですが、
100年来続く老舗なんだそうです。じつに4代目。
以前、浅草橋随一の美味しい料理屋さん、ふじ芳で偶然お目にかかり、
これもご縁とばかりに、お願いすることにしました。
以来、終始、お世話になりっぱなし。
ほんとうにありがとうございます。再びm(_ _)m〜

お話を伺うと、田島さんは、鳥越祭の現・元締めさんなんだとか。
なんか、かっこいいなー。
自分は郊外育ちなので、旦那衆の語る下町話がもう、おもしろくてしかたないのです。
もっと、じっくり地元にとけこみたいのココロ。

IMG_0024.jpg
IMG_6807.jpg

写真は、浅草橋をつっきってく道中にある、銀杏岡八幡神社入口にて。
さすが銀杏と名乗るだけあるでしょ?!
銀杏BOYZ好きとしましては、大のお気に入りスポットです。

神社はこうしてだいぶ色づいていますが、
駅前通りの銀杏並木は、まだ五分五分の紅葉です。
青山あたりはもうまっ黄色なので、ちょっと不思議。。
隅田川のおかげで、浅草橋はすこしだけあったかいのかな?


大きな地図で見る
posted by lairai at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記