2010年06月03日

平川武治トークイベント「共棲資本主義時代のクリエーションとは?」まとめ報告

さる3月27日に開催された平川武治トークイベントでは、
大勢の方にお越し頂き、ありがとうございました。
少し時間が経ってしまいましたが、簡単なまとめ報告をします。
(といっても結構長いです!)

***

平川武治トークイベント
「真剣ファッションしゃべり場 共棲資本主義時代のクリエーションとは?」
2010年3月27日@日本橋Co-Net


2月末に新宿で行われたアートフェア「アート天国 虎の巻 2010」でのアートとファッションの刺激的なクロストーク、そしてインディペンデントなクリエイターが集う東日本橋(Central East Tokyo)でのイベント「CET TRIP 2010」開催をきっかけに、モード批評家の平川武治さんを囲む、トークイベントが実現しました。

平川さんが発信する「共棲資本主義」というキーワードと、CETエリアの街と一体化するインディペンドかつプロフェッショナルなコミュニティの動きがリンクするのでは? またそこに生じる問題を解決する糸口のひとつに「ファッション」がなりうるのでは? そんな発想から、今回の企画が出発しました。

当日は、25年間パリと東京を行き来しながらモードを通して時代を読む平川さんの経験に基づく見解をはじめ、CETエリアや来場された方々の話を交えることで、それぞれに共棲資本主義について捉え、そこにあるべきクリエーションを考える、有意義な会となりました。

以下、平川さんの話から、印象に残る言葉をランダムにピックアップします。
★共棲資本主義とは?
(平川)
僕からのアジテーションは、「20世紀を忘れろ」。
20世紀を支配していたある種の「独占資本主義」が今世紀も継続すると、僕たちの地球はより、危機感にさらされることになるだろうという視点からです。
そう考えたときに出てきたキーワードが「共棲資本主義」。

共棲資本主義とは、まず、いかに他人のことを思い遣れるかということ。
そのためには、謙虚な心、つまり日本的なマインドを持つべき。
そして、自然と、社会と人、そしてモノとの共有と共棲についてを、自由な裁量で持ち得た、自分たちの大切にしなければならない価値観でフレーミングされた社会において、考えていこうと。そうすれば接点がつながって、現実化していく。

その根拠となるのは、本質を知り、好奇心を持って教養を高め、“人間”としてがんばること。例えば、日本人商人の代表である昔の近江商人の価値観に、「三方よし」というのがある。この三方とは、「我よし、客よし、世間よし。」で、この思いは「共棲資本主義」を考えるのに一つのヒントとなる。
自分たちだけが良くてもだめ。みんなが分かち合って生きていくことを大切だと考える場合、自分たちのリスクとコストを払って実現し、継続していくことが大事。

もし、自分がこのような新たな環境のもとで、作り手として生きていきたいのならば、自分の価値観と世界観を持って欲しい。
自分の世界観を出すには、自分自身の中を見ること。身の回りにある情報だけに囚われていると、同じようなものしか出てこない。今という時代は、それでもなんとか生きられてしまう、物質的な豊かな現状があるだけ。何を方法とするかは、「問題意識」と「美意識」を持って、それぞれが自由や若さや豊かな発想を持って真剣に考えることで、見えてくるでしょう。

若いファッションデザイナーを目指す人たちに言いたいのは、どうしても作りたいなら、無理して価格が高くなる構造でモノを作るのではなく、最初はアトリエ形式で自分の身体性と理性、欲望、気概、そして、リスクとコストのバランスで、こつこつ自分の世界観で、自分らしいものを作るべきだということ。それをやることで、出来ることと出来ないことが初めて見えてくる。その時間を持つことによって、誰に委ねた方が良いものが出来るか、誰とやるべきかというポイントがクリアになる。そうした自分の努力を見て、バックアップしてくれる人たちも出てくるでしょう。

これからの新たなファッションビジネスの関係性は、「オリジナルタブローかポストカード」という図式。オリジナルタブローに“It’s a so Special” なクリエーションがあれば、あるほど、そのポストカードが売れる、というまでのビジネス。
これからはより、イメージからリアリティ/エピソードが大事な時代へ向かう。
イメージはPCが発達した今の時代では誰でも作れるもので、エピソードはその人やブランド、当事者のリアリティでしか作れないもの、持ち得たリアリティを続けることもエピソードになる。
売ることによってエピソードを持つという手法もある。だから、若いデザイナーたちも堂々と自分の世界観で作った物を売ることに直視するべき。


★トークイベント直前に巡ったCETエリアについて、
(司会より)アート、建築、ファッションなど様々なジャンルの若手を中心とする人々が、古い建物を自分たちなりにリノベーションし、点と点が結ばれてネットワークが出来ている。スープの冷めない距離でそれぞれの持っているものをシェアし、新しいことをやろうという気持ちが自然に生まれている。

(平川)
街にある点が面になってしまうとつまらなくなってしまう。東京の中心地は資本が入ったことによってベタになり、この商業主義の過剰さによって最後には過疎化していくが、CETにはまだ個性が点在している。プロムナードの面白さがこの界隈にはある。
この街に期待するのは、レジデンサー=この地域に住んでいる居住者たちをお客さんにするということ。地元の人が品物を買い、コーヒーを飲みに来るような自家消費型の分かち合う地域構造がいかにつくりだせるか。今のセレクトショップの発想は、いわゆる、ツーリスト-タイプをターゲットにしているから弱く、限界があるだろう。パリでも、今はコレットより、マレ地区のコミュニティにコミットしているメルシーという新たなこのコンセプトで始まったセレクトショップの方が受けている。
先の『三方良し』の発想を持って考えると、新参者は新参者として先輩にどう礼節を、分け前を提示出来るかが大事。若い人の可能性がある中で、いかにその方法論をこれから考えて、地域社会へ自分たちは何を差し出せるのか? これも新たな共棲化社会へ向かう、謙虚さのある想いでしょう。

(司会より)そこでファッション!というアイデアがひとつある。
既製服問屋街として歴史あるこのエリアで関わるきっかけとして、昨年末に、CETの地域に関わるクリエイターが集って、路上も使ってファッションショーが行われ、好評だった。

(平川)
既に在るものと若手の作った作品などを自由な感覚でコーディネートするのは、新たなひとつの「コミュニケーション」手段になりうると思う。ファッションの人はファッションだけに入り込みすぎてしまう。では、あなたたちが持っている自由さは何なのですか? それを考えることで今後の強みにして欲しい。



★会場にお集まりのファッション関係の方々から、コメントをいただきました。

栃木県那須でイベント、スペクタクル・イン・ザ・ファームを企画しブランド、シアタープロダクツに関わる金森香さんは、地域のコミュニティとのつながりをどう作っていくかということが頭にあるとのこと。思いを伝える、場を盛り上げる、芸術の意味を共有するために考え始めることが大事だとコメント。


POTTOデザイナーの山本哲也さんは、自宅兼ショップで、自分で作ったものを自分で売っている。洋服以外でも、チョコレート、せっけん、パンやお茶も。地元の人も買いに来てくれる。そこで生活しているというリアリティからものを作って、それを続けることでエピソードが生まれてくる、というのが自分のやり方なんじゃないか。ファッションは利幅が大きいので在庫を残さなければ儲かる。これはユニクロからも学べること。ものごとの本質さえ見ていれば方法論は何でもありでは。


Share Spiritデザイナーの片野光さんはパリで10年以上展示会を行っている。年に15カ国ほど回って旅をする中で、各所の生活に伴った住人たちの衣服に魅力を感じてコラボレーション。デザイナーとして自分の魂を分け与えている。不安をかかえながらも自分を100%表現することによって、バイブレーションを感じて類友が集まる。その結果ビジネスも成り立っていると。

etc.


***

平川さんが、アフリカのマリ共和国に人生最後のヒッピー旅行をした際、帰りのバスを待っていたら、満員で乗れずに4台乗り過ごし、野宿を覚悟していたら、横に居たお兄ちゃんが通ったベンツに駆け寄って交渉してくれ、乗り合いバスに乗る料金で3時間半で運転手つきのベンツに乗って街に帰れたそうです。状況の違う3人がそれぞれハッピーになった。ここに「共棲資本主義」のヒントがあると思ったというお話が、印象的でした。
ジャック・アタリの著書『反グローバリズム/新しいユートピアとしての博愛』(彩流社刊/近藤健彦・瀬藤澄彦訳/2009年6月再版)にあるように、他人が幸せなら、自分も幸せだというマインドを持つべきだと、平川さんは繰り返していました。
その後も様々な場面でこの言葉を再認識させられます。
ファッションだけでなく、世界のあらゆるシーンが激変する今の世の中において、「共棲資本主義」という考え方からは、たくさんのヒントを受け取れるのではないでしょうか。それぞれの状況の中で考えを進め、これからの行動につなげていきたいものです。

*****

運営に至らぬ点もありましたが、ご来場・ご協力いただきました皆様のおかげで有意義な会となり、感謝しています。
どうもありがとうございました。

小林沙友里、宮村周子
posted by lairai at 21:36| Comment(26) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
神待ち少女を助けられるのは貴方しかいません。是非近所でウロウロしている少女を助けてあげてください。
Posted by 神待ち at 2010年10月16日 12:43
露出を楽しむ為には同じ趣味を持った者同士掲示板で交流を深めましょう♪登録無料で楽しい露出を体験する事ができます。
Posted by 露出 at 2010年10月17日 13:18
第142回 天皇賞 秋 2010 予想 出走馬の調子とオッズの矛盾を比較。仕組まれた枠順・・・JRAの裏情報を独占入手!一般には漏れないデータを極秘公開。昨年は3連単的中、今年も鉄板買い目で勝負を挑み結果につなげる
Posted by 天皇賞 秋 at 2010年10月19日 11:31
第142回 天皇賞 秋 2010 今年の波乱を大予想!出走馬の厳選された情報だけを公開…気になるアノ馬の仕上がり具合とは?さらにオッズやデータを分析し、必勝買い目を導き出す!結果につなげるのはあなた次第!
Posted by 天皇賞 秋 2010 at 2010年10月20日 11:07
M男の理想・願望を叶えます!M男だから求める娯楽を当掲示板で楽しんでいきませんか?Sな女性から沢山の喜びを与えてもらえる快楽コミュで楽しんで下さい。
Posted by M男 at 2010年10月27日 11:06
訳アリで家出した少女が神様の救いを待つ神待ち掲示板です!家に帰りたくない、帰れない少女達に愛の手を差し伸べてあげませんか
Posted by 神待ち at 2010年10月28日 10:44
やっぱり新しい出逢いはグリーやモバゲーよりスタービーチ!フィーリングの合う異性を探し、すぐに遊びにいこう
Posted by グリー at 2010年10月30日 10:59
誰もが知ってる代表アニメの一つになったワンピース。もし自分が海賊なら懸賞金がどれぐらいか気になりませんか?ひょっとすると海賊王クラス、はたまたチョッパークラスか?男女関係無く楽しめますよ。おれは海賊王になる
Posted by ワンピース at 2010年11月01日 13:13
クン二好きですか?ですがこの舐め犬サイトに登録している女性は、クン二じゃないとイケナイ女性達ばかりです。もちろん無味無臭は当たり前だから、自慢の舌テクでイカせよう
Posted by 舐め犬 at 2010年11月02日 11:11

初めてのマ00チョはねっとり最高!!
たんまり突きまくって20満ゲトって、信じられんわ!!!
http://acmahsjfms.com/pre/7u2t9cz/
Posted by トップガン at 2010年11月02日 14:24
第35回 エリザベス女王杯 2010 予想 オッズには抜け穴がある…現場スタッフによるデータ収集、さらに血統に関しても徹底して分析済み!出走馬の調整、展開を完全に読みきる!裏情報を独占公開!
Posted by エリザベス女王杯 at 2010年11月03日 11:22
手コキでイかされたい男性の為のコミュニティ誕生!手コキされたい男性は今すぐご参加下さい!毎月恒例の手こきイベント開催中!
Posted by 手コキ at 2010年11月05日 11:16
神待ち少女を助けられるのは貴方しかいません。是非近所でうろうろしている少女を助けてあげてください。
Posted by 神待ち at 2010年11月06日 11:41
ニューハーフと出会える新感覚出会いBBSが誕生しました!ニューハーフと逢いたい男性、恋人が欲しいニューハーフさんは当サイトに今すぐ参加しよう
Posted by ニューハーフ at 2010年11月07日 13:24
さくらを徹底的に排除するサイト独自のシステムを導入!シロートだけの神待ちサイトが誕生しました。アナタ好みの娘を選び衣食住を与えれば、後はアナタ専用の奴隷の出来上がりです
Posted by 神待ち at 2010年11月09日 11:06
ご近所の神待ち・家出少女と遊びませんか?コミュニティには少女たちの書き込みで溢れています
Posted by 神待ち at 2010年11月12日 11:22
今女の子の間で一番人気のデコログ。そんなデコログ内でクチコミで広がってるのが、異性交流広場です。デコログ自体がアダルト廃止しているから、高確率で女の子と知り合いになれますよ
Posted by デコログ at 2010年11月16日 11:22
ジャパンカップ 競馬 2010の最新情報・馬場状態を徹底分析!過去のデータから見抜ける勝ち馬の秘訣とは!?枠順からみたレース展開…最後に笑うのはどの馬なのか…裏情報満載でお届け!
Posted by ジャパンカップ 競馬 at 2010年11月17日 12:38
今年のクリスマスも後少しですね。グリー内でもクリスマスに備えて異性と交流を持つコミュニティが活発で、自分も今年のクリスマスにお陰で間に合いました!!みなさんもイブを一人で過ごさなくても良いように、グリーで異性をGETしよう
Posted by グリー at 2010年11月21日 14:33
もうすぐ忘年会シーズン、お酒の席が増える時こそ右脳左脳チェッカーの出番です!!アルコールが入ってるからチェッカーで本能型か理論型か判断して、気になる異性をGETしませんか。簡単に落とせますよ
Posted by 右脳左脳チェッカー at 2010年11月22日 14:47
第11回 ジャパンカップダート 2010 予想 オッズには抜け穴がある・・・現場スタッフによるデータ収集、さらに血統に関しても徹底して分析済み!出走馬の調整、展開を完全に読みきる!裏情報を独占公開
Posted by ジャパンカップダート at 2010年11月23日 11:03
神待ちサイトで家出中の少女と遊ぼう!泊まらせてあげると彼女たちは喜んで〇〇してくれます♪
Posted by 神待ち at 2010年11月27日 12:16
阪神ジュベナイルフィリーズ 2010 枠順から勝ち馬予想!オッズから分かる隠れた注目馬・・・過去の結果やデータから分かる誰もが驚く枠馬を大公開
Posted by 阪神ジュベナイルフィリーズ 2010 at 2010年12月01日 11:14
出会い率99%を誇る、かってないサイトが登場!!自社独自の業者シャットダウン方法と、巡回によりシロウト率100%。ここで出会いが成功しない事は無いと、口コミで熱いサイトです
Posted by 出会い率99% at 2010年12月03日 11:24
出会いSNS【ふみコミュ】で楽しく遊んでみませんか?当サイトのオススメ機能を紹介しながら当サイトの魅力を大公開!!
Posted by ふみコミュ at 2010年12月04日 11:32
当サイトふみコミュは、この異性の方がいいな〜と思えば、直アド交換をすぐして即アダルトな楽しみが出来るサイトです。口コミで広がったサイトなので業者もほとんどゼロ状態!!この期間はクリスマスイベントも目前なので、特に異性をGET出来るチャンス時期ですよ
Posted by 直アド交換 at 2010年12月07日 10:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38739743

この記事へのトラックバック